「きみは赤ちゃん」川上未映子
図書館で借りたこちらの本、
面白くて(共感しまくり!)、一気読みしちゃいました。
妊娠中から産後まで、なんだかボーっとしちゃって
本を読んでもなかなか頭に入ってこなくて
育児本なども、ほとんど読めなかったのですが
産後2か月を過ぎて、なんとか頭に入ってくるようになってきたみたいです。
彼女、無痛分娩予定で余裕だと思っていたら、
思いかけず陣痛の痛みを経験して。それなのに最終的には・・・
私も全く同じ経過をたどったので
(陣痛の痛みに関しては、彼女は完全無痛予定が思いかけず、で
わたしは思いかけず、というより
子宮口が5cm開いたら麻酔という病院の方針を知らなかっただけなのですが・・・笑)
あ、同じ!って思ったり、
産後の自分でコントロールできないイライラについて考えたり
出生前診断についての思いだったり・・・
出産前に読んでおきたいなーって思っていたのですが
出産を経験してから読んだほうが
わかる!わかる!って感じで面白く、楽しめました。
なんだか、自分で感じているけど
うまく言葉にできない思いを代わりに言葉にしてもらったような感じ。
読んで心の整理がついたというか。
うん、読んで良かったです!
♥
今日は久しぶりに気持ちよいお天気ですね!
午前中は息子をベビーカーに乗せて、お散歩に行ってきました。
小さい赤ちゃんを連れたママは
抱っこひもで出ている方が多いですね〜。暑くないのかな?
最近お気に入りの、Allpressのアイスカフェモカ
公園をぷらぷらして、帰りにAllpressによって・・・
ベビーカーが大きいし、息子が泣き出してしまったら迷惑になると思ったので
外のベンチに座ったのですが、
お店の方が「今日は暑いですね〜」って話しかけてくれて
店内の席を移動させてベビーカーと一緒に座れる席を作ってくれました。
おかげで涼しい店内でひと休みできました!
息子も起きていましたが泣かずに大人しくしてくれて
楽しいお散歩となりました♪
ただいま、息子はお昼寝タイム!
お昼寝中に
お昼ごはん食べて、夕食の支度を終えて、
からの、ブログタイム〜。
以前は気分が乗ったら(もしくはタイムリミットになって)
やっと夕食を作り始めるって感じでしたが
今は息子が寝ている間が勝負!って感じで
まったりしている余裕なんてありませんー。笑
まだまだ息子に合わせていると自分のやりたいことが一つも出来なかったー。涙
・・・なーんて日も多いけど、
今日はやりたいことがサクサク進んでいい感じデス♪
だいたい夕方から機嫌悪くなっちゃうことが多いんだけど、
今日はどうかなー。
東京都江東区平野3-7-2
0 件のコメント:
コメントを投稿