赤ちゃん用品は
アカチャンホンポの出産準備用品リストを参考に
徐々に買い揃えていましたが、
哺乳瓶などの授乳グッズだけは
なんだかよくわからなくて後回しになっていました。
・・・が、いよいよ臨月に入ったところで
やっとこ揃えましたよ〜
母乳がちゃんと出てくれるのか、実際に産まれてからじゃないとわからないので
ほんと〜うに必要最低限だけです。ぜんぶネットで揃えちゃいました。
「はいはい」の試供品はアカチャンホンポでいただきました。
哺乳瓶も、ミルクが出やすいモノの方が良いという情報や、
逆にちゃんと吸わないと出ないモノの方が良いという まったく逆の意見もあり
ほんと、その子次第なんだなぁ〜と思いながら
ひとつだけ用意してみました。
出産後に病院で使っているものなどを見て
また追加で揃えたいと思います。
想像以上に粉ミルクのお世話になるようだったら
電気ポットも考えなきゃな〜
電気ケトル(ティファールみたいなの)を考えていたのですが
友人の先輩ママに聞いてみたら
温度調節のできる電気ポットのほうが便利!とのことだったので。
やっぱり経験者の声は参考になりますな!
♪
臨月に入ってから、飲み始めたラズベリーリーフティー。
安産や母乳のお茶と言われているらしく、KALDIで見つけたので飲んでみましたが
これが、あまり美味しくない・・・涙
で、こちらにチェンジしましたー
こちらはハイビスカスやローズヒップなどもブレンドされているので
飲みやすい!
お茶飲んだだけで安産になるなら
そんな良い話はないよね〜!って感じですが、笑
安産になることを願いながら1日1杯、大きなMagに淹れて飲んでます。
0 件のコメント:
コメントを投稿